2016年も年の瀬ですので、国内外合わせて、今年の旅先をまとめてみました。
2か月に1回、どこかに行っていたみたいです。
2016年
1月「ブロードウェイより感激?の観劇体験」
場所:ソウル(韓国)
一人旅
ミュージカルといえばニューヨークのブロードウェイ、イギリスのウェストエンド。
観劇好きの方でも、ソウルにわざわざ舞台を観に行く方は少ないと思います。
私も、数年前までは韓国演劇に全く興味がありませんでした。
でも、韓流ドラマしかみない母につられていくつかドラマを見た結果、
韓国の俳優さん=すごい!という認識が深まり、ソウルに観劇旅行に行くに至りました。
韓国語は分からないので、自分の知っている作品と、ノンバーバル公演のみでしたが、
声量と歌のうまさに圧倒され、パフォーマンスのクオリティの高さ、そしてコメディ力に
興奮が止まりませんでした。
2017年も、さらっと観劇に訪れたい国です。
(でも一人旅だと食が限られちゃうから、次は誰かと行きたいです)
4月「まだ私にはヨーロッパの良さがわからなかった件、でも美食」
場所:スペイン4都市(サンセバスチャン、マドリッド、トレド、バルセロナ)
20歳の女子大生(農民ちゃん)と
トルコを除けば、初のヨーロッパ旅行!
興奮して訪れたスペインでしたが、なんだかいまいち、良さがわからぬまま・・
帰国してしまいました。。
仲良しの農民ちゃんと一緒だったのでもちろん旅は楽しかったのですが、
スペインの魅力がまだ私にはわからなかったようです。
でも、サンセバスチャンではしごしたピンチョスとお酒の美味しさ、そしてお安さ。
バルセロナで観たサグラダ・ファミリアの予想外の美しさ。
そして、なんとサグラダ・ファミリアで私たちのすぐ横を駆け抜けていった全裸の男・・からの逮捕。
というまさかの事件もありました。
一瞬テロかと思い、怖かったです。
スペインは好きな人は本当に好きですよね。私もいつか好きになる日がくるかなー!
7月「弾丸でも飛行機乗り遅れても楽しめる!ピンクイルカと花文字♩」
場所:香港&マカオ
26歳の働く女性(きつねちゃん)と
今年知り合ったばかりのきつねちゃんと、初旅行。
目的は、「香港でピンクイルカと会うため!」
遠くにしか見えないんじゃないのー?とか、
会えなかったら寂しい・・まあでもそれはそれでブログのネタ!
などと妄想していましたが、すっごく近くでいっぱい見れて、楽しかったー💗
予想以上に、ピンクイルカは可愛いです。
弾丸で香港→マカオ→香港と移動していたら、なんと初めての飛行機乗り遅れ・ω・b
しかしタダでは転びませんっ。
乗り遅れて時間ができたので、興味があった花文字を書いてもらいました。
家族にも好評です♪
ご飯もおいしかったし、香港は特に観光地をまわらなくてものんびりと楽しめる街でしたね。
マカオの記憶は・・おしゃべりとカジノと、マカオビール、以上です。
8月「お盆なのに、2泊で1万円以下で本当に泊まっていいんですか?」
場所:軽井沢
アラサー女性4人組
普段なかなかお休みが一緒にならない会社の同期と、無理やりお休みを合わせて。
ところがお盆ど真ん中だったので、air bnbもexpediaも一休も全然空いてないorすっごく高い
場所ばかりで、もうどこにいっていいやらわからない!状態でしたが
「昨日ちょうど海外からのグループさん4人もキャンセルが出たのよー!」
という超絶☆運の良さを発揮し、2泊1万円以下で軽井沢の素敵なペンションに宿泊。
涼しいし自然豊かで気持ち良いし、ご飯もお酒も美味しいしで楽しい旅でした。
小学生の頃小説で読んだ、「軽井沢で友達とサイクリング」の妄想も叶いました。
お盆だと諦めて普段よりもとっても高い料金を払ってしまいがちですが、
最後まで粘って探せば、キャンセルが出たりお得なところが残ってたりするので、
どこかに予約を入れつつ、直前まで探してみるのもオススメです♪
10月〜11月「巫女さんコスプレでハロウィン参加、やっぱりここには叶わない」
場所:ニューヨーク(アメリカ)
一人旅(現地でNY在住の親友と合流)
5年前に訪れて恋をした、ニューヨーク。
当時は学生で、ニューヨークがとてつもなく大きく怖く、でも魅力的で目が離せない大好きな街でした。
30歳になった私にとっては、あの時よりは身近な、愛すべき街に変わっていたけれど。
今年もこんなに楽しい旅をたくさんしてきたのに、ぶっちぎりNo.1の場所になりました。
現地に2年以上住み、起業の準備中の親友に毎日案内してもらえたのも大きかったです。
一人では行こうとさえ思わなかった、「MoMa ps1」でのハロウィンパーティに巫女さんの白塗り仮装で参加したり。
来年も、同じ時期に行きます。次のハロウィン仮装は・・キングダム♪(予定)
12月「今年もタツにご縁があった、九頭龍神社の月次祭」
場所:箱根
26歳の働く女性(きつねちゃん)と part2
昨年、「成功の神はネガティブな狩人に降臨する」という本に出てきた
箱根・九頭龍神社の月次祭。
毎月12日に行われ、一生懸命神様に叶えたいことをプレゼンすると、なぜか近日中に
「タツ」に関係する良いことが起こってしまう(らしい)
なにそれ面白そう!私もプレゼンしに行く!
と、親友を誘って
(後から聞いたところによると、親友はいきなり神社に行くと言った私を心配して、
仕事を調整して無理やり付いてきてくれたらしいです・・)

素敵なホテル、「山のホテル」を満喫して
参列した九頭龍神社の月次祭。
▶︎過去ブログ:人生の最後に訪れたい場所 山のホテル箱根に行ってきました
これに参加したからか、2016年は自分にとって激動の年でした。
そしてなんと、本当に、参加した直後に「タツ」に関するご縁があったので驚きでございます。
頭の中で、知らないうちに「タツ」に関することを探してたのかもしれないですけどね♪
島に押し寄せる芦ノ湖の水の音を遠くに聞きながら、頭を垂れて参列する1時間は
とても神聖な気持ちになります。
1か月に1回は行けなくても、1年に1回、自分の心と問答し、気持ちをリセットする良い機会なので
興味がある方は是非、行ってみてください。
前置きが長くなりましたが、今年も行ってまいりました!
今回は戦友のきつねちゃんを連れて♩
去年行けなかった山のホテル サロン・ドテ ロザージュでお茶もできて、満足です。
そして、今年もまた「タツ」に関するご縁が2つもありましたとさっ。
偶然?と思うのも、参拝したおかげ!と思うのも、自由です⭐️
以上、2016年に訪れた旅先6か所を駆け足でご紹介しましたー💗
興味がある場所がある方は、是非、それぞれのブログも読んでいただけたら嬉しいです。
年明けに気持ちが変わるかもしれませんが、2017年にいきたい場所を。
・ニューヨーク(決定!またハロウィンの時期に♩)
・箱根(決定!また九頭龍神社の月次祭に)
・イタリア(第二外国語で勉強してたのに、行ったことないのです)
・ソウル(1泊とかでさくっと週末に)
・ 糸島(福岡、車が運転できる人に連れて行ってほしい!)
・中国(西安とか、キングダムゆかりの地を回りたいのと、アマンリゾートに泊まってみたい)
・バリ島(ウブドの自然や文化、ヌサドゥアでビーチを楽しみたい)
・プーケット(エビガーリック、パイナップルチャーハン、タイマッサージ・・)
・チェンライ(雰囲気がとても素敵そうなのです)
またころっと行きたい場所が変わっているかもしれませんが、
今はこの9か所に行ってみたいです。
やりたいこと・行ってみたい場所があると、何かあっても前向きに頑張れるので
やっぱり妄想力、おすすめでしかありません・・!
だいぶ末筆になりましたが、2016年も「まるこの妄想Trip、たまに本当」をお読みいただいた
みなさま、本当にありがとうございました。
意外にも、友人・知人の方々がこのブログを読んでくださっていること
更新がストップすると「何かあったんじゃないか!?」と心配してくれていたこと
(サボっていただけです、すみません・・!)
旅行の参考にしてくれているという嬉しい意見
そして、お知り合いではない方々にもたくさんたくさん読んでいただきました。
メッセージやメール、コメントをくださった方もいて、本当にありがとうございます。
このブログは、旅好きでもなければ海外に詳しくもなく英語もできなかった私が
なり行きで外資系の観光にまつわる会社に就職してしまい、
毎日泣きそうになるぐらい仕事内容がわからなくて、英語の研修も意味がわからなくて、
どうにかしなきゃと思って立ち上げたブログです。
旅・海外のことをもっと知りたいし、英語の勉強もしたい。
じゃあブログに自分が学んだ情報を載せていけば、自分も勉強になるし、読んでくれる人の
役にも立つかもしれない。という気持ちで始めました。
今では、周りでは私=旅 のイメージまで付いているぐらいの旅好きになり、
いろいろなところへ行きました。
英語も入社時よりは100倍ましになり、仕事は後輩に教える立場になりました。
学ぶことを、得意の「妄想」でストーリーを創り出すことに置き換えたことで、
ブログを書くのも毎日楽しいです。
最近はタイトルに反して、圧倒的に妄想よりも本当の旅日記の方が多く、
よく突っ込まれますが・・
今後も、本当の旅行記メイン+たまに妄想の内容で、
「まるこの妄想Trip、たまに本当」を
続けていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします💗
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2017年も、みなさまにとって素敵な1年でありますように。
まるこ/Cayori
PR/海外に行く時の、私の必須アイテム♩
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日