それもそのはず。
ちょうど朝焼けがきれいな時間に放送できました。ちらほら日本人のユーザーの方もいらっしゃいましたね。 Watch on #Periscope: 【3minutes Tokyo】Train to Narita airport https://t.co/qv0ERaq14i
— まるこ@妄想Trip (@mousou_trip_jp) 2016, 1月 6
※他の乗客がいないと思って喋りながら配信してたら、
実は後ろの方におひとりだけ乗っていらっしゃいました。
↓ちょっとドヤ顏でperiscopeについて語ってしまった私への、
いましめなのかもしれない。
periscopeは、まだ日本での放送が少ない今こそ楽しい気がします。配信はじめるとすぐ観てもらえるし、日本の風景好きな方は多いですよね。
— まるこ@妄想Trip (@mousou_trip_jp) 2016, 1月 6
そうこうしてるうちに、久しぶりの成田空港。
出国手続き後にラウンジ使おうと思ったら
中に入る前しか使えなくてしょんぼり・・
でも、良さそうな椅子を見つけました。
大韓航空の搭乗口すぐ近く。
ゆったりとした1人がけソファーで、コンセントとサイドテーブル付。
パソコン使って調べものしたかったので、ぴったりでした。
初めての大韓航空、ドキドキ。
レッドカーペット!
やっぱりLCC慣れしている私には、
普通の飛行機の座席が超贅沢にかんじます!
無料で映画観れるし、枕ついてるし、イヤホンくれるし
座席も広いし!
黙ってても機内食出てくるし。
ビール飲めるし!!
天国だぁ・・
お、噂のナッツ騒動??
機内食もあったかくて普通に美味しかったです。
私はもらわなかったけど、頼めばコチュジャンをもらえるみたい。
ぐーすか寝てたら、あっという間に仁川空港へ!!
大韓航空のロゴマーク、ポケモンのモンスターボールに見えるのはなんでだろう。
初めてのインチョン空港。
意外にもベーカリーがあったので激写。
韓国のパン、試せなかったな〜。
次はクロワッサン食べたい。
あ、見慣れたセブンイレブンが。
なぜかまだクリスマスモード。ソウルは寒いからかな?
初めて海外でwifiを借りてみました。
ハングルが全く読めないので、ネットがないと迷子の予感。
日本語通じるスタッフさんもいますが割とカタコトなので、
空港内は英語の方がベター。
今回の宿泊先は、明洞から1駅の忠武路(チュンムロ)という場所です。
電車でも行けるけど、時間もあるのでバスで行ってみます。
空港のカウンターで「ここに行きたい!」って言えば、簡単にチケットを発券してくれます。
左の赤丸が、座席番号。
真ん中のが、バス停の番号です。
6015番。ロッテホテルや明洞など、ソウル中心地に向かうバスです。
想像以上に混んでる!
皆さんほぼ韓国の人だったので、旅行から家に戻るところかも。
っていうか・・
空港でたとたん、息真っしろ!空気が冷たい。寒いというより、肌にささっていたい感じ。#ソウル pic.twitter.com/lqzHbHBtDp
— まるこ@妄想Trip (@mousou_trip_jp) 2016, 1月 7
空港から一歩外に出たとたん、想像を超える寒さでびっくり!
寒いとかじゃなくて、痛い。
もちろん息は真っ白だし、顔とか耳とか外に出てる部分に容赦なく冷気がつきささる。
冬用のあったかコート&スノーブーツ履いてきてよかった!
バスの中は意外と快適でした
安いからすごい狭いのかな〜と思ってたけど、ふつうに快適。
スーツケースも預かってもらえるので、広々つかえます。
ただ・・
目の前で友人を置き去りにされる外国人観光客がいたり
(へーい!!ディスイズマイフレンド!!!って猛烈に抗議してたけど、停めてもらえてなかった・・。
あの後ちゃんとおちあえたのかしら。)
なぜか前からも後ろからも歌声が聞こえてきたり
(韓国の人は歌が好きなんでしょうか??みんな楽しそうに歌ってました)
乗るときは、ちょっとだけ覚悟してください。
くれぐれもバスに置いて行かれないように・・☆
車窓から。海も見えるんだ!!
どこに行っても、海には興奮しちゃいます。
東京だとなかなか見る機会がないので。
今回、最終日はバスじゃなくて空港鉄道を使いました。
そっちの方が速いし、車酔いもしないんですけど
個人的にはバスが好きです。
空港鉄道とちがって地元の人が多いし、
窓から見える景色も楽しめるので。
空港からだと最初は一面に海が広がっていて、建物さえ見えなくて。
だんだん高いビルや工場が見えてきて
もくもくと上がる白い煙を遠くに眺めながらぼーっとして。
しばらくするとソウルを縦断する大きな川が見えてきて、
船を目で追って。
街に近づくにつれ、人の気配というか活気を感じ始めて
見慣れないハングルで書かれた看板をいくつも素通りして
あー、いつもと違う場所に来たんだなあ。
ってしみじみと感じます。
空港から街へと近づくにつれて変わっていく景色を楽しむなら、
だんぜんバスがおススメ。
さて、明洞近くまでやってきました。
と、ふと目に飛び込んできた緑の看板!!
思わず「あーっ」って声を漏らしながら必死にとりました。
が、惨敗。
ウィキッドの看板でした。
2016年にソウルにて再演とのこと!!
あとでちゃんと撮れました。
↓人でごった返していて、ちょっと東京とは違う雰囲気。
↓奥の建物の、乾燥機・・?なんていうんですっけ、この機器。
※あとから調べたら、室外機でした
ひたすら一面に並んでいて萌える。
私はブツブツが大好きです。
21歳で水ぼうそうになった時は、
大喜びして全身の写真を撮って、
「見てみてー!可愛いでしょー!!」と友達や彼氏に送りまくってたんですが
「本当に気持ち悪いからやめて」
「嫌いになりそうだからやめろ」
と言われるばっかりでした。
なので、↑の写真も見る人がみたら気持ち悪いのかもしれないですね。
スミマセン。
対称・・!のようで、対称でないビル。
あれは有名な明洞聖堂かしら??
お昼どきで混んでいる時間だったので、
空港から忠武路まで1時間半くらいかかっちゃいました。
鉄道だったらもっと早いけど、ソウルの街並みを楽しめたので
私てきには満足です。
とにかく予定を詰め込んで、あれやこれや楽しみたい!!
っていう人は、鉄道の方がオススメです。
---------------------------------------------
A'REX(エーレックス)という仁川国際空港〜ソウル駅を結ぶ鉄道が出ていて、
直通だと43分。
ソウル駅は地下鉄もたくさん通っているので、東西どちらに行くにしても便利です。
---------------------------------------------
忠武路近くのPJホテルという停留所で降ります。
※降りるときは、自分で席の上にあるベルを押さなくてはいけません。
韓国語で駅名を読まれてもさっぱりわかりませんが、
このバスは日本語でも読み上げてくれるので安心です。
なぜか超ハイテンションのおじさんにスーツケースを渡してもらって、
いよいよ
ソウル一人旅の始まりです!
余談ですが、
韓国のカップルは記念日にすごくこだわっていて、
100日記念で花束を渡すんですよね。
私はあんまり記念日とか覚えられないので
もし韓国の男性と付き合ったらちゃんと手帳にメモしておかなきゃ。
(妄想)
それでは、パート2に続く!!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♩
☆ソウル間連記事
・【音声ブログ】 ソウル到着。マリッジブルーならぬトラベルブルーになった
---------------------------------------------
舞台と役者のあれこれコラムを書いてます
https://note.mu/mousoutrip/m/m502772eea6b6
---------------------------------------------
ツイッター始めました。
---------------------------------------------
☆ブログランキングに参加しています☆
にほんブログ村
---------------------------------------------
Skyscannerは、一番安い航空券を簡単に探せます。
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日