ソウル1人旅 2泊3日目の旅行記!
☆今までの記事はこちらから
①
②
③
④⑤⑥
⑦大学路はおしゃれなお店の宝庫
⑧路上美術館・梨花洞
さて、大学路と梨花洞を歩きまわり、すっかり身体が冷えてしまいました。
いったんホテルに戻って・・・
アイス食べます。
いや〜冷えた身体をホテルのオンドル(床暖房)で暖めながら、
ひんやり甘いアイスを食べる。
こたつでアイス的な幸せ・・・☆
全部ホテル前のセブンイレブンで買ったのですが、
このトウモロコシアイス!!おすすめです。
小さい頃北海道で食べたトウモロコシアイスが
忘れられない美味しさだったのですが、とても近い味!!
これねこれ!!
そして、外側のサクッと軽いスナック部分がちょっとやる気ない感じで
とても良い・・♪
ナイスなB級アイス。あ、韻踏めた!
そういえば、一緒にお土産用に買ったこのスイーツ
家に帰って食べようと思ったら・・
説明がぜーーーんぶ韓国語!!!
英語はないのか?!と思いましたが、よく考えてみれば
日本のコンビニスイーツだって日本語表記だけですよね。
1000Wとか書いてあるので、レンジでチンするのはわかるんですが
どうせならちゃんと時間通りに温めて、美味しく食べたい!
ということで
久しぶりにこちらで質問してみたら、すぐ答えが返ってきました!
わからないことを母国語の人に質問できる言語サービス、Hinative(ハイネイティブ)☆
過去ブログで何度かピックアップしています。
・先生にも生徒にもなれる英語勉強法 ~HiNativeにはまっています~
・「もちっと」「おつかれさま」って英語でなんて言うの?? HiNativeを堪能中!
調理法もわかって、お礼を言って去ろうとすると・・
怒られました。
そうなんです、hinativeはただ質問するQ&Aサイトではなくて
お互いの言語を添削しあえるところに旨みがあります。
ただ質問に答えてあげるだけじゃなくて、相手の言語で答えることで、
自分も添削してもらえるというお得感♪
危うくやり逃げ??しそうになりました。
さて、コンビニアイスを食べて内側から冷えたところで
再び外側から身体を冷やしに行きます〜!
食べてばっかりだからって忘れてはいけません。
私の今回のソウル一人旅の目的は「演劇」
お目当の「BIBAP」を観にきました〜!
「BIBAP(ビバップ)」とは??
ビビンバをテーマにしたノンバーバルエンターテイメント♪
迫力のダンス&笑いがとまらないコメディタッチ&目の前で作られる料理タイム!
の3つの特徴を持つ、韓国名物の1つです。
有名な「NANTA」とかなり似てるけど、BIBAPの方がダンスやパフォーマンスが凄い!と
口コミを見たので興味ありました。
(あとイケメンがいるらしい)
参照URL:新感覚の美味しい公演がやってきた!
・・・って、クローズしてますけど??
ちゃんとチケットボックスには、今日マチネ(昼の公演)があるって書いてるのに
時間になってもなぜか開いていない。。人もいない。。
途方に暮れてウロウロしていると、親切な警備員のおじさんが話しかけてくれました。
「たまにマチネがお休みの日があるんですよ」
・・・・ワッツ?
私「休演日はいつなんですか?」
おじさん「特に決まってないよ〜その日次第で変わるの。ハッハッハ」
ナニソレ!!
とんだトノサマ営業ですこと!
(BIBAPに限らず韓国の公演ではよくあることなので、できるだけ当日券ではなくネットで事前購入がお勧めです!!)
ということで、ちょっとしょぼ〜んとなりましたが
せっかく時間ができたので、演劇関係で行ってみたかったところへ♪
地下鉄2号線「乙支路入口駅」2番線を降りて、歩くこと約6分・・
観光案内センターにやってきました!!
ガイドブックの片隅に、ひっそりと掲載されていた観光案内センター。
ここでは、演劇のチケットを安く買えるらしい!!
とはいっても「観光案内センター」なので、
ソウルの観光パンフレットがずらーっと並んでます。
オプショナルツアーとか、ちょっと遠出したいけどどこ行っていいかわからないって人は
是非たち寄ってみてください。
で、演劇のチケットですが
結論から言うと、レミゼラブルやNext to Normalなどの大型ミュージカル・演劇のチケットは
買えません!!
ここで買えるのは、もう少し小さい規模の小劇場か、
MISOやNANTAなどのパフォーマンス演劇です。
ただし、事前予約はできません。
当日の朝いくと、センターの方が公演側に電話で確認してくれて、
もしチケットが余っていたら半額になるという仕組みです✨
し・か・も
センターのおばさま「公演自体が休みになるかもしれないからねぇ〜それは当日じゃないと私たちもわからないのよーホホホ・・」
オーマイガ。
事前に休演日が決まっているわけではないのですね・・!
インターネットでチケットが取れる日なら
いきなり公演休止にはならないはずなので、まずはネットで確認ですね。
その上で、チケット買えないかもしれないというリスクがあってもOK!という方は、
是非当日の朝「観光案内センター」に行ってみてください。
半額でお得に買えるかも♪
しかも、受付にいる方々はみんな親切&優しくて、
日本語も大丈夫なので
安心して細かいことも聞けますよ。
さて、そろそろ夜の予定のため、街へ繰り出します。
大きな本屋さんがあったので、フラッと立ち寄ってしまいました。
もしソウルに住んでたら、絶対通いつめるだろうな〜。
日本でいうと新宿紀伊国屋みたいな感じで、いろんなジャンルの本がたくさん置いてあります。
韓国語の本がメインですが、ちゃんと日本語の本コーナーも設けられてましたよ。
私が気になったのは、外国の人向けの日本のガイドブック。
「日本」というくくりではなく、「京都」「東京」「北海道」「沖縄」「大阪」
というように、ちゃんと地区ごとに本がありました!
ふだん住んでいると特に観光スポットだと思わないところ
(例えばヤマダ電機とか・・!)も、他の国の人から見ると
立派な旅行先だったりします。
まだ注目されてない場所を発掘して本にするの、すっごく楽しいだろうな。
この「まるこの妄想Trip、たまに本当」でも
もっといろんな場所を紹介していきたい!
・・・とアツくなったところで、頭を冷やしに外へ。
もう1月なのにクリスマスツリーが飾られてる青春街♪
歩いたらお腹が空きました。
今日は、一度行ってみたかったロッテデパートへ!!
なんで行ってみたかったって、
もちろん韓流ドラマの影響です(大まじめ)
私の大大好きな「シークレット・ガーデン」に出てくるロッテデパート。
ドラマ中に出てくるのは、高級ブランドが溢れるファッションフロアでしたが・・
そこはさらっと流して
フードコートへ。
ソウル一人旅の強い味方、フードコート♪
一人でもサムギョプサルや焼肉定食、食べられちゃいます。
もち米は正義・・!
お腹がいっぱいになったところで、
本日のメインイベント劇場へ!!
つぎへ続く☆
☆ソウル間連記事
・【音声ブログ】 ソウル到着。マリッジブルーならぬトラベルブルーになった
・ 【劇場レポート】Doosan Art Center
---------------------------------------------
舞台と役者のあれこれコラムを書いてます
https://note.mu/mousoutrip/m/m502772eea6b6
Instagram:@cacomir
---------------------------------------------
ツイッター始めました。
---------------------------------------------
☆ブログランキングに参加しています☆
にほんブログ村
---------------------------------------------
Skyscannerは、一番安い航空券を簡単に探せる旅行の必須サイト。
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日