前回の記事はこちら⇒【東京の秘境①】日立製作所 中央研究所
写真が多くなったので2つに分けました。
私はどうも、木の幹や、そこにかかる葉っぱにフェチ癖があるようで
例えばこんなの。
もうたまらなく可愛くて、きゅんきゅんしてしまいます。
なんか、神様がいるみたい。
キノコも見つけちゃいました。
・・食べれるのかしら?
右手前の木、途中で折れてしまったんでしょうか。
一枚一枚はがせそうな幹も、たまらないです。
なんか虫のさなぎみたい。
・・・君は一体、何を指さしてるの?
そうこうしてるうちに、川の始まり??のような場所を発見。
もしかして近くの野川に繋がっているのかしら。
今回の目玉はこちら。
何でしょう??
これは、桜です。
それも10月桜。春にももちろん咲きますが、秋にも小ぶりな花がまばらに咲くそうです。
年2回も咲くなんて、頑張り屋さんだ・・。
もう11月半ばだし、元々秋は小ぶり&まばらとのことですが
まだ少しだけ花が残っていましたよ。
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】三井ガーデンホテル 神宮外苑の杜プレミア - 2021年2月27日
- 【ホテル宿泊記】メズム東京オートグラフコレクション・竹芝に2020年4月開業 - 2021年1月24日
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日