ゴールデンウィーク中、agodaセールで
なんと1泊朝食付き6,000円!という脅威の安さに惹かれ、宿泊してきました。
Agodaのページへ▶️SARASA HOTEL 新大阪 (SARASA HOTEL SHIN-OSAKA)
新大阪駅から徒歩5分。
新幹線で大阪に来る人にとっては、すごく便利な立地です◎
予約したのは、一番スタンダードな「シングルルーム」
一人用かと思いきや、ベッドの幅は160cmのクイーンサイズ。
一人で泊まったので、広いベッドを独り占めできて快適でした^^
壁紙はポップな色づかいで、楽しい気持ちになります。
ちょっとしたことですが、
お部屋に入った時のときめきや、
帰ってきた時に安心感を感じられるかどうかは
とても大切なことだと思います。
ただ泊まるだけのホテル利用でも、
ホテルから街に出る時のテンションだったり
睡眠の深さ、翌朝の体調にも関係してくるのではないでしょうか。
「SARASA HOTEL新大阪(サラサホテル新大阪)」は
2018年9月8日オープンの新しいホテル。
壁掛けテレビ、コンセント、handy(客室内スマートフォン)
も揃っています。もちろんWi-fiも無料で使えます。
私のお部屋には、handyの台だけ置いてあり
中身がなかったのですが・・
海外から来るお客様にだけ、設置しているのかな?
⭐️handyとは?
香港発のサービス、ホテル客室内に設置できる
スマートフォンです。
通常、宿泊客は無料で使うことができます。
館内用のipadが置いてあるホテルは今までもありましたが、
ホテルの情報閲覧だけで
自由にインターネットができないことが多かったです。
handyは、通常のインターネット利用はもちろんのこと、
電話としても使えます。
多言語対応しているので、インバウンド対策(海外から来るお客様)に
設置するホテルがどんどん増えているので
皆さんも見かけたことがあるのではないでしょうか?
実は、海外のお客様よりも
日本のお客様の方が多く使っているというお話も聞いたことがあります。
ネットや電話機能のほか、ホテルによっては
周辺情報やお得なクーポンを配信しているところもありますので
お部屋にあったら一度チェックしてみてください♩
SARASA HOTELの紹介に戻ります*
シングルルームは14平米と小さめですが、
空間を利用してアメニティもちゃんと置いてあります。
ナイトガウン、ファブリーズ、ティッシュ、ドライヤー
お湯沸かしポット、お茶、カップ。
リーズナブルなホテルだと、ガウンが入っていないところも
あるので、ちゃんと入っていて嬉しかったです。
ガウンは薄手、SARASA HOTELのロゴが入っています。
ハンガー、スリッパも壁ぎわにありました。
お風呂とお手洗い、洗面所は一緒のお部屋に。
アメニティはPOLAのアロマエッセでした♩
ユニットバスはあまり好きじゃないのですが、
(トイレと歯を磨くところとお風呂が
一緒にあることに混乱する・・笑)
新しいホテルだからとても清潔なこともあり
気になりませんでした。
1泊泊まった印象は、やはり海外からのお客様が多い!
そのためか、フロント階にはランドリーが用意されています。
実際、朝から夜まで海外のお客様が
洗濯機を回していました。
連泊する人も多いのか、それとも大家族なのか
大量に洗濯物を持っている人も!
最近できた大阪のホテルは、特にこのようなランドリーを
つけているところが多い気がします。
もともと海外の方が多く来る観光地ですが、
オリンピック、万博の需要も意識しているのかもしれないですね。
朝食付きプランだったので、翌朝はホテルでいただきました。
お醤油が流れ出ていて・・
まったくフォトジェニックではなくごめんなさい
和食中心のバイキングで、パンなどの洋食や
大阪らしいたこ焼き、そしてケーキまであります笑
一人税込1,000円で、ホテルにしてはとても安い♩
ただ、新大阪駅まで行けばカフェやレストランもたくさんあるので
おしゃれなところで食べたい!などこだわりがある方は
外に出てもいいと思います。
予約サイトでは、朝食付きプランがお得に出ていることも多いので
そのとき出ているプランを見て、検討してみてはいかがでしょうか
私が泊まった時は、ゴールデンウィークなのに
5,000円と本当にお安かったのですが、
普段は朝食付き11,000~17,000円 素泊まり9,000~15,000円くらいが
定価のようです。立地もよいため、満室になっていることも。
でも、5,000~7,000円で出ている日も
見かけるので、空き状況によってはお得に泊まれます♩
他のサイトもチェックした方がいいですが、
SARASA HOTELはagoda(アゴダ)がお得に出ていることが多いです!
今回私が泊まったシングルルームは1,2名用ですが、
SARASA HOTELの客室は全7タイプ。
2~3名用のトリプルルーム、2~4名用のデラックストリプルルーム
3~6名用の和洋デラックス(和室)、そして車イスのお客様も
安心して泊まれるユニバーサルルームなど。
人数にあわせて、お部屋を選ぶことができます◎
SARASA HOTEL新大阪(サラサ ホテル新大阪 2018年9月開業)
大阪観光のお供に♩
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日