会社を退職し、次の会社までの有休をつかってイタリアに来ています。
正直、ばったばたです!!笑
退職と入社のもろもろで、全然旅の計画どころではありませんでした。しかもヨーロッパひとり旅、大丈夫か?!
そんな準備不足からはじまった旅の記録を残していきます(*´꒳`*)
⭐️今回の便
エミレーツ航空
羽田→ドバイ乗り継ぎ→ローマ
憧れのエミレーツ!!
制服が素敵すぎますよね。
五月末のイタリアは、ハイシーズン突入まっさかり!
ホテルも軒並み金額があがる中、乗り継ぎあるとはいえ8万円くらいでエミレーツがとれたのでよかったです。だいぶ探しまくって、ねばりまくりました。。
航空券ははやすぎても高かったり、ねばりすぎてもなくなってしまったりでタイミングが難しいですよね🤔ホテルと違ってほとんどが変更キャンセル不可ですしね。今回はskyscannerとトラベルコちゃんをにらめっこし、朝昼晩で毎日ウォッチかけてました。希望の深夜発昼着便が1回10万くらいまであがっちゃったのですが、翌日8万台が出たのでそこで取りました。
退職の記念に頂いたパスポートケースをにぎりしめ。
私の好きな赤い革!
前回ダナンで赤いサンダルをつくったのを見て、この色に決めてくれたそうです。゚(゚´Д`゚)゚。なんというホスピタリティ、、。
⭐️羽田からドバイ
ひとり旅いくっていうと、反応が二つにわかれるんです。
仕事仲間や旅慣れてる友達→めちゃいい!たのしんできてね
あまり旅にいかない友達→大丈夫?すりが多いらしいよ?ひとりだと楽しめなくない?
番外、家族→あきらめ笑
一人っ子なので、ひとり旅に抵抗はないんですが、いかんせん準備不足!しかも苦手なヨーロッパ!ということで、恒例のトラベルブルーになりまして。
羽田にいくまでの車でダダこねる31歳。。
「なんかいきたくなくなってきた。。イタリアこわい、、ひきこもりたい、、」
自分で行くの決めといてなにいってんねんて感じですが
「まあいつも通り行った瞬間にたのしくなるんでしょ」と一蹴され、飛行機へ。
ひとりになり飛行機のった瞬間
うひょおおお イタリアたのしみいいい
となったので、、ほんとダダこね迷惑な私でした♩
エミレーツ携帯充電できてよい(*´꒳`*)
0時半発ですが、乗った直後のディナー、着く前の朝ごはんとがっつり二回ごはんでます。
エンタメも充実。4回目となるThe Greatest Showmanをみてました。多分日本語がなかった!ので英語字幕にしてみてました。
そういえば、エミレーツのオンラインチェックインは全部英語でいれないとエラーで先にすすめません。日本の連絡先(家族とか の名前を日本語で入れちゃう人が多いと思うので、ご注意を♩
マイレージはJALも入れられるので、ためてるひとはお忘れなくっ。
⭐️ドバイ空港着
ここまで10時間ちょい。寝て食べて映画見てたらあっという間ですね。
隣の人が一回もトイレいかなかったのですごく心配だった。。
私飛行機のなかだと一時間に一回くらい席たっちゃいます。
ドバイ空港、近未来すぎる件
なんだこのエレベーター!ターミネーターみたいだ!
楽しくて、むだに乗ってしまった(*´꒳`*)
自分のゲートまであと16分の記載、、
遠すぎないか?!と思ったら、シャトルがありました♩

ドバイ空港では、アナウンスがいっさいありません。いっさいです!これにより静かで快適な空間をたもってるわけですが、それにしてもあぶない。
私みたいにすぐぼーっとしちゃう人間にはあぶなすぎる空港です。。同類の方は、最初からゲート前にはりつくか、アラームかけましょう、、ちなみに私は目の前にいたのにインターネットに夢中になりすぎ、あやうく搭乗わすれるとこでした。
さっきの飛行機で朝ごはんたべたのに、すぐサンドイッチがでてきました。。食べるけど笑
ここでは「三度目の殺人」「サマーウォーズ」を観ました。サマーウォーズで号泣。。
そして到着前にはランチ。
今日何回ごはんたべたんだ!
そいえば、↑のマンゴームースも美味しかったけど、前の便で食べたティラミス激うまでした。
⭐️ローマ空港
ついにローマについたあああ
気分はオードリーヘプバーン💞と言いたいところですが
出発前に「イタリア?マリリンモンローになっておいで!」と堂々たる間違いをされたことを思い出してにやにやしてました。
しかしまあ

こみすぎいいい!
13時10分、定刻きっかりについて
なんでタクシー乗れたのが15時15分なんだ( ;∀;)
入国、今まで体験した中で一番混んだかもしれない。何も聞かれず、親指で指紋認証もないので、手続き自体はさっさと終わるんだけど。人の数が半端ない。
ということで、待ってる間に頭フル回転させてローマ4日間の大体の予定たてました。
インターネット万歳!


⭐️ローマパス
ローマにいくなら誰もが検討するでしょう、ローマパス。
あらゆる場所でかえますが、私はクレジットで確実に買っときたかったので空港で買いました。外に出る前のインフォメーションセンターで買えます⭕️
電車の切符買うのが国内外問わず苦手なので、迷わず3日間かいました。
仮に金額的に元が取れなかったとしても、毎回買わなくて済むメリットはおっきいです!私は美術館とか遺跡好きで結構いく予定ですが、あんまりいかないしなって人もコロッセオ優先入場のために2日間の方を買うのはおすすめだなあと思います。
とにかく観光客であふれてますからね、、紅葉のときの京都を思い出しました🍁
⭐️ホテルまでタクシー
タクシーはかなり用心してたんですが、普通に空港前のタクシー乗り場から乗れば大丈夫です。係のおじさんがどこにのるか聞いてくれ、運転手さんに伝えてくれます!
それ以外で「taxi?」とか聞かれても、ついてかない方がいいと思う。
市内までは基本一律、48ユーロ。
(エリアによって値上がりします)
雲とみどりがきれいだぁー
⭐️ホテルから市内へ
バチカンちかく、スタイリッシュなホテル「Le Meridien Rome(メリディアンローマ)に泊まります。
エレベーターホールもおしゃれすぎ(*´꒳`*)

イタリアは日本と電源プラグの形が違います。

私はいちいち調べてもってくのが面倒すぎて、無印の全世界対応プラグを愛用してます。組み立てるだけであらゆる国に対応⭕️ほんとに、ありがたい!
電圧は変換できないので、変圧器は別途必要です。私は基本アイフォンしか充電しないから、変圧器はあまりもってかないです。
⭐️お散歩
夕方16時半、とりあえずスペイン広場の方にむかいます。
人気そうなお店が!行きたいと思っていたジェラート屋さんでした♩
なにげない場所がとても美しいー。新緑がきれいだからかな?

ここで、はじめての電車!
ドキドキでしたが、ローマパスをかざして一瞬でした。ふっ。
⭐️メディチ邸
spagna駅でおりて、坂をのぼり
ぜいぜいいいながら、目的のメディチ邸へ。
メディチさんは、イタリアの美術をささえた、パトロンみたいな大貴族さまです。詳しくはぐぐってください!
私が好きな美術作品も、いくつもメディチさんのおかげで現世で拝めてるので、ちょっとお礼がてら♩

一言でいえば、とくになにもない邸宅跡なんですが

この雰囲気、好き

(*´꒳`*)
ここは入ってよかったのかわからない、、なんかしーんとした、ひんやりした場所でした。

無料だし、きれいなトイレもあるから、観光ついでによってもいいかも。18時まで。
この一帯はローマを一望できる、高台です。
ピンチョの丘もちかい!
見晴らしがよくていやされますー。

ピンチョの丘ちかくにあった謎の建築物。きになるう。
完全につたに邪魔されてる通り道。面白い(*´꒳`*)

ちなみに夕方のピンチョの丘は、らぶらぶなカップルでいっぱい❣️
ロマンチックなデートスポットがちかくにあって、よい街だぁ。
さて、18時はイタリアのディナーにしてはだいぶ早い時間だけど。おなかがすいたから、ネットで調べた
Ristorante AL34へ♩
ひとりだけどふつうに受け入れてもらえました。
外か中か選べます。私は中の席!

早い時間だと人が少なくていい感じ。
同じようにひとり旅っぽい韓国人の女の子がいて、なんかうれしい気持ちに。
まずは白ワイン♩甘めで飲みやすい!
パンは全テーブルにおいてあります。

パスタが食べたくておすすめきいたら、何が好きなんだ?といわれ。
トマト、ガーリック、チーズ!と答えたら「俺にまかせろ!」と作ってくれました💓
メニューにあったのかはわかんない。
これにパルメザンかけて食べます。
シンプルなパスタなのに、めちゃ美味しいのはなんでだぁ。アルデンテで茹で具合も好き!
そういえば、ネットで日本語メニューがあるってかいてあったけど、見かけなかった笑 いえばでてきたのかも!
ワインとパスタで19ユーロでした。
ワイン、半分サイズで5ユーロくらいのもあったから、ちょっとだけのみたいって人はそれがいいかなぁ(*´꒳`*)
「ローマを離れる前に絶対またきてね!」
と言ってくれたからまたいっちゃうかも💓(単純)
後日、本当に行ってしまったブログはこちらから笑
イタリアひとり旅④ローマ4日目 バチカン美術館でおきた、天国と地獄
そのあとはスペイン広場あたりをぶーらぶら
20時すぎまであかるい、!笑
そして人が多い!

途中、ちかくのスーパーで明日の朝ごはんを買い込みました。ぶどう、おっきいお水、チーズ、ヨーグルトで7ユーロ。
⭐️イタリアといえば?夜のジェラート!
おなかはいっぱいだけど、イタリアの夜といえばジェラート!来るときにみかけたお店へ。
Gelateria la romana

混んでたけど、定員さんが親切に教えてくれた!
まずはサイズ選んでお会計→レシートもってフレーバーを選びます。
フレーバーは英語のメニューを見せてくれました。
カスタード&レモンと、チョコレート(*´꒳`*)あまあまぁ

コーンはふつうでしたが、ジェラートは濃厚だった!別のお店もたくさんためしたいなー(*´꒳`*)
帰ったら22時。普段ならまだまだおきてますが、ぐっすり寝ちゃいました!
それでは次につづく⭐️
イタリアで毎日お世話になっていた、イモトのwifi。
出発ぎりぎりの日でも間に合うことがあるから要チェック!


instagramでも、イタリアをはじめとした旅先の写真をあげています📹
良かったらフォローしてください(●´ω`●)
@mousou_trip_jp
まるこ@30歳からチェロ始めました
The following two tabs change content below.
2014年にホテル業界へ。外資系ホテルグループのカスタマーサポートを経て、2018年より未経験から国内ホテルのマーケターとして働き始める。現在は、フリーのマーケターとしてホテル・D2Cブランド等のマーケティングを行っている。ホテル業界に入ってから、ホテル滞在にはまる。海外一人旅を中心に、国内外のホテルに泊まり、ブログやSNSで発信を続けている。旅行者目線のみならず、ホテルマーケターとしての視点も取り入れた記事が特徴。