【前回の記事】▶クアラルンプール1日目
さて、目を覚ますとそこは
ペタリンジャヤでした。
※ペタリンジャヤとは
マレーシアの首都クアラルンプールから車で約20分の工業都市。
とりあえず、寝て起きても体調絶不調だったので
二度寝しました。
旅行中で二度寝したのは、初めての体験・・☆
12時ころにもそもそ起きて、シャワーを浴びようとしました
が
コールドウォーターでした。
水しか出ません!
南国なら別にいいじゃないかって?
私も、南国に行く前はそう思ってました。
~マレーシア 行くとわかるよ 水シャワー無理~
(字余り)
いくらマレーシアが暑いといっても、冷水でシャワーを浴びれるほどではありません!
どこをいじってもお湯にならなかったので、もう諦めて
仕事から一時帰宅した彼氏とごはんを食べに行きました。
マレーシアのコンドミニアムには、カフェやプールが併設されているんです。
すごいところだと
高級レストランがあったり
ゴルフ場併設だったり
犬用の散歩道があったり(宗教の関係でふつうは犬を飼えない)
と、色々と日本では考えられないつくりになっています。
ここのカフェはバイキング方式で、白いご飯とおかずが食べ放題、飲み物は別注文でした。
そこそこ刺激が強いものが多く、絶不調だったので
飲み物ぐらいしか口に入れられず、写真もありません・・もったいない!!
ほんとにマレーシアはいろいろと魅力的だったのに、
体調がよくなかった為にそこまで動けなくて
残念だなあと、帰国してから思います
気を取り直して、今日からクアラルンプールのホテルに移動するため、
コンドミニアムを出発!!
はじめてのマレーシア一人旅~!!
バッグの紐ごと切られて財布をとられるとか、治安のよくない話を聞いていたので
ビクビクしていましたが
一度も怖い目には合いませんでした。
夜は場所によっては危ないみたいなので、油断は禁物です。
▼ペタリンジャヤにもあった、ショッピングモール
▼なかなかお洒落なカフェ
▼この写真だけ見たらマレーシアとは思わないかも、なカフェ
マレーシアは公共の場は殆ど英語です。
▼地下にはスーパーが!
このエスカレーター、怖いんです。
日本の動く歩道とほぼ同じなんだけど、水平じゃないから
足に力を入れてないとつんのめってしまいそう!
▼でーん
日本食もちょこっとありました。
お花や果物も売ってたし、私てきには充実したスーパーだと思ったんですが
住んでる人からすると小さい方みたい。
さて、いよいよペタリンジャヤを脱出してクアラルンプールへ!!
そこでネックなのが、タクシー。
ペタリンジャヤの駅までは徒歩だと1時間くらいかかっちゃう&歩道がない ので
タクシーかバスに乗るしかない。
でも、マレーシアのバスはとにかく不規則!!
クアラルンプール市内はともかく、ペタリンジャヤのバスなんて
時刻表もないし、皆さんいつから待ってるんですか・・ってぐらい、ずーっと待ってます。
観光客はタクシーが主な足になるんですが
これも曲者なんです。
タクシーにはメーター制と、交渉制の2種類があります。
メーターはその名のとおり、車についてるメーターがどれだけ進んだかによって料金が決まるので
公平性があって安心。目でみて確認できるし。
交渉は、慣れている人ならいいんですが、慣れてないと相場が分からず、
だいぶ高い料金を払ってしまうかも!
あと、交渉するにも英語が殆ど通じず
マレー語のみの運転手さんもマレにいるので(おやじギャグ?!)注意です。
※クアラルンプール中心地や、マラッカ等の観光地はほぼ通じます。
そして、雨が降ったり交通渋滞が起きると
空いていても乗せてくれないことも多いとか!
どうせ乗せるなら長距離を乗せて移動したほうが儲かるので、
近場だと断られることもあるそうです。
私はこの旅で1回もそんなことはなく、
むしろ運転手さんは皆親切にしてくれたのですが
男性だと、雨の中1時間以上タクシーがとまってくれなかったりするようです・・笑
さてさて、無事ペタリンジャヤの駅までつきました。
▼マレーシアは都市でも郊外でも、とにかく工事中の建物が多い!!!
電車であっという間にクアラルンプールに到着。
ホテルにチェックインしてお湯のシャワーを浴びて、ようやく休まった・・
▼窓から見える景色
▼ロビーで売ってたエクレア・・・!なんと可愛いんでしょうか。
そのあとは、観光するでもなく
ホテルのプールで泳いだり本を読んだりしてました。
いつも旅行だとぎっしりスケジュールをいれちゃうので、
たまにはのんびりした1日もよかったです。
ホテルには少し日本人もいましたが、皆ビジネスマンのようでした。
一生懸命英語をしゃべりながら商談をするおじさま方を見て、
心の中で「がんばれ~!」と応援したくなりました☆
▼夜は彼氏が合流して、ホテルのイタリアン。
安いお店や、屋台もたくさんあるんですが
私の胃が暴れていたのもあり
「マレーシアで豪華な食事を」というコンセプトでお金をつかってみました。
あれだけ胃が痛かったのに、
美味しすぎて食べられましたとさ。
特に観光らしいことはしなかったけど、
2日目はおしまい☆
~3日目へ続く~
まるこ。
▼旅行ブログ・ランキングに参加してみました▼
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】三井ガーデンホテル 神宮外苑の杜プレミア - 2021年2月27日
- 【ホテル宿泊記】メズム東京オートグラフコレクション・竹芝に2020年4月開業 - 2021年1月24日
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日