突然ですが、今日の深夜便で
クアラルンプールに行くことにしました♡
6月のアジア旅行のために、ゴールデンウィークなしで働いてたので
どうにも旅行しないとおさまらなくて!
強行スケジュールですが、二泊三日で行ってきます

しかしエアアジアさん
予約時のエラーが多いこと!!
前回エクスペディアで取った時は10分もかからなくてよかったんですが、
エアアジアのポイント(マイルみたいなもの)がついてなかった
&
エアアジア公式サイトの方が1000円くらい安い
ので、今回は公式から予約したかったんです。
••••1時間かかりましたよ

その理由は、なぞのエラーメッセージ
『イスラエル国民の方はマレーシア渡航に制限があります。確認ください』
わっつ
日本人だよ!
日本のパスポート番号いれてるでしょ!
確かに、カタカナにしたらイスラエルみたいな苗字だけれども!!
ローマ字でいれてるやんけっ!
ぶつぶつ抵抗しても、何度やり直しても、ブラウザかえても同じメッセージ。。
『エアアジア エラー イスラエル』で検索しても全然ひっかからないし!
コールセンターは営業終了していたので、ライブチャットで質問しようとしたら『80人待ち』。。
待てないっ
海外のコールセンターにかけて国際電話料金かかるなら、1000円高いエクスペディアで予約した方がいいし。。
悶々としながら、スマホのエアアジア公式アプリでトライすると
検索画面からまったく先に進まない

去年はアプリ使いやすかったんですが、アップデート入ってからエラー起きてるのかもしれないです。
こうなったら奥の手(?)
携帯サイトから予約だっ

なぜ奥の手かというと、エアアジア公式はスマホ用に自動変換されないらしく、
文字が細かいし画面は崩れるしでたいへん見づらいからです

目をしぱしぱさせながらですが👀
問題なく予約できました!
一番みづらい携帯サイトが一番繋がりやすいとは。。謎だ。。
それでも、エアアジアが好き

だからしょうがない。
さて、無事飛行機もホテルも手配できたので
今回の旅行の目標を考えるっ

前も書きましたが、クアラルンプールは
交通の便があまりよくない
&
中心からかなり離れたところにぽつんと見所があったりする
ので、事前の計画は必須です

そういえば、まだ去年のクアラルンプール旅行記さいごまで書いてないですが

観光の有名どころは前回でほぼ制覇してるのです。
今回は二泊しかないから、遠出の観光1つと、あとはショッピングに費やしてみたいと思います。
普段あんまり買い物しないですが、
最近洋服えらびやお化粧に目覚めたので(中学生か!)
クアラルンプールはショッピングモールたくさんなので楽しめそう。
前回も一通りまわったんですが、あんまり買い物興味なかった&体調がわるかったので残念ながら楽しめなかった


とりあえず今回いきたいところ
レイクガーデン内のアフタヌーンティ(前回見つからなくてヒルトンまで行ってしまった)
ピンクモスクかブルーモスクにいく
(美しいと評判!クアラルンプール中心から離れるのでちょっといきづらい)
バクテーを食べる
(漢方ベースの煮込み鍋!美味しそう)
クアラルンプール空港の海南チキンライスを食べる
(チェーン店だけど一番すき)
アーチでネックレスなおしてもらう
(木工雑貨のお店。前回買ったネックレスが壊れたので)
bohティー大量買い
(一番好きな紅茶!日本で買うとたかい。フレーバーティもあるらしく、気になる)
ピーターホーで買い物
(インド雑貨の人気店。クアラルンプールには二つお店があって、前回は小さい方にいったので今回は本店へ☆)
ブキッビンタンの中華料理屋さんで夜ご飯
(前回食べてすごく美味しかった♡が、店名が分からないので今回こそメモる!)
あとは新しい小説を買ったので、プールで読書!
ぜんぶできますよーに

さて、出発まで母と足利フラワーパークにいってきます。
藤まだ咲いてるかな

それではっ
よい休日をお過ごしください☆
まるこ
The following two tabs change content below.
2014年にホテル業界へ。外資系ホテルグループのカスタマーサポートを経て、2018年より未経験から国内ホテルのマーケターとして働き始める。現在は、フリーのマーケターとしてホテル・D2Cブランド等のマーケティングを行っている。ホテル業界に入ってから、ホテル滞在にはまる。海外一人旅を中心に、国内外のホテルに泊まり、ブログやSNSで発信を続けている。旅行者目線のみならず、ホテルマーケターとしての視点も取り入れた記事が特徴。