ソウルから音声ブログ、パート3。
パート1(マリッジブルーならぬ、トラベルブルーなう)
パート2(Next to Normal観劇。言葉が分からなくても楽しめるのか?)
今回は、ブルースクエアでレミゼラブルを観劇してきました。
レミゼに詳しい皆さんに、演出についての質問があります。
後半で3つ喋ってます。
私のお知り合いにたくさんいらっしゃると思うので、ぜひ教えてください!
すみません、完全な舞台おたくトークです。→1月9日のサウンドノート@ソウルでレミゼ|mousoutrip|note(ノート) https://t.co/ziYXsN89lO
— まるこ@妄想Trip (@mousou_trip_jp) 2016, 1月 8
↑上のリンクをクリックすると簡単に音声ブログが再生できます。
映画になったことで全国的に有名となったレミゼラブル。
ミュージカルは日本とイギリスで5回くらい観てきて、
毎公演ごとに良さは違うのですが
韓国公演でこんなに興奮するとは・・。
韓国ミュージカルの良さは
歌の圧倒的うまさ
&
とことん面白いコメディパート
ですね。
音声ブログ中に出てくる、テナルディエ夫妻。
ひと昔前、アジア人にミュージカルは合わない!みたいな
意見を耳にしたことがありますが
そんな意見にも真っ向から反論できる舞台でした。
イギリスのレミゼを真似してつくった感じは全くなくて、
韓国独自のレミゼ世界観を味わえます。

これからWickedもやるみたいだし、
まだまだ韓国演劇は気になることがいっぱい。韓国語勉強して小劇場を巡るのも楽しそうだなあ・・
ちなみに
すごい、めちゃめちゃ、とにかく あたりを禁止ワードにしたら喋れなくなりそう。音声ブログ録ると自分のしゃべり方の癖がよくわかります。今年は分かりやすく話せるようになる!
— まるこ@妄想Trip (@mousou_trip_jp) 2016, 1月 8
超苦手分野の「しゃべること」練習中でして、
今年中にもっとわかりやすく話せるのを目標の1つに
音声ブログを続けていくつもりです。
多分あとから聞いたら、なんてヘタクソなんだ・・!と
壁に頭を打ち付けるか、地団駄を踏むかのどちらかだと思いますが
その日中に話して記録しておくことって、意外といいなと思います。
旅行記&音声ブログ
ホテルの壁が薄くて、隣の人に迷惑をかけなければ
おすすめです。
それでは!
今日も最後まで聞いていただき&読んでいただき
ありがとうございました。
まるこ
---------------------------------------------
ツイッター始めました。
---------------------------------------------
☆ブログランキングに参加しています☆
---------------------------------------------
Skyscannerは、一番安い航空券を簡単に探せます。
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日