▼プーケット リアル旅行記 今までの分はこちら▼
第一弾【羽田~プーケット】「さよなら、ダイエット」⇒http://marco-coulisses.blog.jp/archives/1013085192.html
第二弾【プーケット1日目①】空港~ホテル⇒http://marco-coulisses.blog.jp/archives/1013267921.html
第三弾【プーケット1日目②】B級サファリツアー⇒http://marco-coulisses.blog.jp/archives/1013739964.html
ボートの旅を無事終えて、また車に乗って30分・・
次の場所は
元のジャングルでした笑
陽が落ちる前にボートをすませておきたかったのでしょうか??
なぜ、行ったり来たりするのか謎!と思いつつも
なんとなくそれも面白くなってきた。
これぞ旅行マジック。
▼続きまして、こちら。
伝統的な稲刈りを教えてくれるそうです。
まず、木の棒でこうやって押して~・・
▼「こうなりま~す」
右のお兄さんが、事前にモミからだしたお米を、おもむろに撒く。
「以上でーす」
えっ
これだけ?!と思いつつ、ここで悟る私たち。
このツアー、シュールだ・・
もうこうなったら、とことんシュールを楽しもうと思い
すっきりした頭でエンジョイ開始。
▼次はタイの伝統料理、ソムタムづくりを実演。
このお姉さん、最初に支払いでもめた人で、その時はめちゃくちゃ速い英語でまくしたててきたから
怖い人なのかと思ってたけど。
何かと絡んでくれて、笑顔もかわいくて
楽しいお姉さま。
いい顔してるからほんとは顔も出したいけど!!
許可なんてとってないので載せれません~、一言聞いておけばよかった!
ブンブンブンブン蠅がむらがってましたが、そこは慣れたもの。
手でうまく追い払いながら、料理には入らないように作ってくれます。
ソムタムって、タイ料理屋で食べるとすっごく辛いらしいです。
それも納得。信じられないくらい唐辛子入れてました。
でも「みなさんはタイ人じゃないから、いつもの半分の量よ♡」とのこと。
▼出来上がり!!
美味しかった。
思ったより辛くなくて、ナッツの甘味が効いてて、野菜も新鮮!
プーケット到着から何も食べてない私たちのお腹を満たしてくれました~☆
▼こちらは伝統的なゴム採取。
ゴムの木にチューブみたいなのを刺して吸うんですが、
まっ白くてボンドみたいです。
これもシュールなやつかと思いきや、ほんとに液が出てきてました。
▼タイボクシング!!・・ショー??
タイのボクシングといえば、ムエタイが有名!
「ショー」ってついてるのが若干気になりますが、わくわく
▼10代とみられる少年たちが音楽に合わせて登場。
たたか・・・ってる?笑。
さすがはショー。
ボクシングというより、ボクシングダンスって感じ。
この二人仲がいいんでしょうね、殴り合いながら笑ってました!笑
いよいよ次は、私たちの念願!
象さんに会いに行きます~☆
またまた写真が多いので、今回はこちらで。
まるこ
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日