ニューヨークの友人(やじろべえちゃん)と東京のまるこ。
サンフランシスコで集合し、
ヨセミテ国立公園・ロサンゼルス・アナハイム・サンディエゴと
西アメリカ周遊を満喫しました!
西アメリカといえば、レンタカーを借りて
のんびりドライブしながら・・♩という旅行が多いです。
免許を持っていないと、なかなか行きづらいイメージを
持たれている方も多いのではないでしょうか?
そんな方にぜひ読んでいただけたら嬉しい!
約1年半前、私たちは車も免許もありませんでしたが
ばっちり西アメリカを楽しんできました✨
もちろん旅行中なのでトラブルもたくさんありました・・!
でも、移動に関してものすごく困った、不便だと思ったことは
なかったですし、各都市を楽しみ尽くせて
とても楽しい女子旅となりました。
もし、西アメリカに行ってみたいけど
免許もないし、移動も不安だし・・とためらっている方がいたら
私たちはこんなスケジュールで楽しんできましたよ!ということで
シェアさせていただきたいなと思い、書いております。
1年半前なので、記憶が曖昧なところがあったり
情報が変わってしまっていることもあるかもしれませんが、
「車も免許もなくても西アメリカは楽しめるんだ!」と
思っていただけたらとても嬉しいです💞
まずは、西アメリカの旅程を✨
2017年9月に行って参りました。
西アメリカ周遊スケジュール
1日目 サンフランシスコ集合、宿泊。ホテルに荷物を預ける
2日目 ヨセミテ国立公園へ電車移動&ツアーに参加、宿泊。
3日目 ヨセミテ国立公園散策→サンフランシスコへ電車移動、宿泊。
4日目 ロサンゼルスへ飛行機移動。ハリウッド散策
→アナハイムへuber移動、宿泊。
5日目 ディズニーランドパーク、宿泊。
6日目 ディズニーカリフォルニアアドベンチャーパーク
→uberでサンディエゴへ移動、宿泊。
7日目 サンディエゴ散策、宿泊。
8日目 解散(私は東京へ)
私は東京からのため、7泊9日の旅でした。
レンタカーなし!西アメリカ周遊の移動スケジュール
■東京(羽田)→サンフランシスコ
飛行機:JAL直行便 9時間40分
■サンフランシスコ→ヨセミテ国立公園
ベルトラのツアー(ホテルまでのお迎え+AMTRAK(電車)+バス)約4時間
■ヨセミテ国立公園→サンフランシスコ
ベルトラのツアー(バス+AMTRAKチケット+ホテルまでの送り)約4時間
※移動のみ、往復パッケージツアーです
■サンフランシスコ→ロサンゼルス
飛行機:アメリカン航空 約3時間
※移動や手続き含め
■ロサンゼルス→アナハイム
Uber:約30分
■アナハイム→サンディエゴ
Uber:約1時間半
■サンディエゴ→日本(成田)
飛行機:JAL直行便11時間20分
本当に移動は大変ではなかったのか?
基本的に、楽でした。
移動長い!大変!と思ったのは、強いてあげるなら
サンフランシスコとヨセミテ国立公園の往復ですね。
後ほど別記事で詳しく書きますが・・
特に帰りのAMTRAK(電車)は大トラブルがありまして、
体力的にはしんどかったです笑
でも、普段はアメリカに住んでいてなかなか話せない
友達(やじろべえちゃん)とお喋りする貴重な機会で、
移動時間も苦にはならなかったです。
ひとり旅だったらもしかすると辛かったかな?
ベルトラの送迎のみツアーを使ったのですが、
2019年3月現在は予約を受け付けていないようです。
ヨセミテ公園のアクティビティ付きツアーであれば、
日帰り〜宿泊付きまで揃っています✨
でチェック♩
世界遺産ヨセミテ国立公園日帰り観光ツアー トンネルビュー&ブライダルベール滝&エルキャピタン&バレービューポイント&センチネルブリッジ<昼食付/日本語ガイド>
なぜサンフランシスコとヨセミテ国立公園を往復したのか?
ヨセミテからそのままロスに行けばいいのでは?
と思われた方もいるかもしれません。
場所的には北からサンフランシスコ→ヨセミテ→ロス
なので、わざわざ戻るのは時間ロスでは?という疑問ですね。
ヨセミテ近くの空港(フレズノ・ヨセミテ国際空港)から
ロスまでは1時間20分の近さ。
ただ・・ヨセミテ公園から空港まで、車で1時間半ほどかかります。
市内とは違い、タクシーやuberも利用しづらい場所のため
レンタカーがない私たちには合わないと思いました。
レンタカーがあれば、ヨセミテ→ロスは約4時間半なので、
ドライブを楽しみながら行かれる方も多いですよね。
結局、コスト的にも時間的にも、体力的にも
ヨセミテ公園からサンフランシスコに戻り
ロスに飛行機で行くのがベスト◎と判断しました♩
Uber・Lyftのありがたみを感じた西アメリカ周遊
ロス・アナハイム・サンディエゴの移動は
uber様様!でした。本当に楽、安い。
(実際は、lyftと組み合わせて使いました。
どっちがuberだったか忘れてしまったので
日本で有名なuberの方で書いています🙇♀️)
※lyft=uberと似た、アプリの配車サービス。
uberより安いことが多いので、アメリカの人はよく使うそうです。
(2017年9月時点の情報)
ということで、車も免許もなくても、
西アメリカは満喫できます💞
次回からは、各都市で楽しんだことや
移動の詳細を書いていきます。
西アメリカ旅行を考えている方の参考になれば
嬉しいです♩
まるこ
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】三井ガーデンホテル 神宮外苑の杜プレミア - 2021年2月27日
- 【ホテル宿泊記】メズム東京オートグラフコレクション・竹芝に2020年4月開業 - 2021年1月24日
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日