バンコク女子旅👛過去記事
1.
2. 3. 4.
バンコクといえば、ワットポーをはじめとする三大寺院が有名ですよね。
私も先輩におすすめの楽しみ方を聞いたら
「んーどっかスパ行って、タイ料理食べてマンゴー食べて、興味があったらアユタヤでも行って、
(ここまでは割と適当)
あと寺院は1つくらい絶対見た方がいいよ!!
(なぜかここだけ本気トーン!)」
と謎のおすすめをされたので、せっかくだから三大寺院に行こうと思い
最終日の午前中を使って行ってきました。
今日は、その三大寺院の素晴らしさをとくとご覧あれ・・
ではなく
その前に、三大寺院の帰りにぜひおすすめの、お洒落カフェを
ご紹介したいと思います💓
三大寺院観光は、とにかく暑いです。
アユタヤもワットパクナムも暑かったけれど
アユタヤはツアーで行ったから遺跡間は冷房の効いたバス移動だし
ワットパクナムはまわるところがそんなにないから、あまり歩きません。
それに比べて、三大寺院の徒歩距離たるや!
1つ1つの寺院内でも歩きますし、クーラー効いてる場所なんてほぼないですし
寺院から寺院の移動は炎天下の中、徒歩。
しかも、私たちが行った時はタイの国王が亡くなってちょうど何日目かの式典が
行われていまして、ものすごい人でした。
要するに、めっちゃ暑い。
三大寺院は、ワットアルン(暁の寺)が工事中だったので
ワットプラケオ→ワットポーの順番で2つ見学する予定でした。
しかしながら、ワットプラケオを見終わった時点で、もう汗だくだく!
ちょうどワットポーに行くには駅の方を通るので、
こうなったら駅で見かけたスタバに寄ってお休みしようということに。
駅なんてあるんだ?と思われた方
駅はこちらです。
そうなんです、三大寺院は、バンコク中心部から
船でチャオプラヤ川沿いを北上したところに位置しています。
旅情あふれる素敵な船の旅・・については、後ほど三大寺院についての記事で
取り上げたいと思いますが
↑の写真の「駅」は電車の駅ではなく、船がとまる駅となっています。
このあたりは最近開発が進んだようで、中規模なショッピングモールとなっています。
インスタ映えしそうな可愛いスポットも。
右の屋台トラック、「Hotto Bun」日本から来たみたいです。
そういえば、クアラルンプールのチャイナタウンにも
原宿から来たクレープが売ってたなあ・・!
そしてこちらが、チャオプラヤ川を一望できる、リバービューのスタバです。
友人は大のスタバ好き。
あんな少ない量で絶対に足りないでしょうと思うのですが、
ランチはスタバのラテとラップサンド。
スタバで働いたこともあるし、海外に行くといつもスタバ巡り。
私たちがあげるプレゼントもだいたいスタバ。
というスタバフリークなので、ちょうど良い!レッツスタバ⭐️
と思いきや
5分後、私たちはスタバではなく天井から草が生えているお洒落カフェにいた
こうなったのには理由がありまして
まず、素敵な旅情あふれるはずだった船の旅ですが
かぐわしすぎるチャオプラヤ川の匂いで溢れていて
「ちょっとチャオプラヤ川ビューはもういいかもしれない」
という結論になっていたのですね。
後日、三大寺院のブログで詳しく書きますが
川をディスりたいわけではありません。むしろチャオプラヤ川は好きになりました。
しかしながら、本当に汚い&かぐわしすぎる のは事実でして
この日のディナーは「チャオプラヤ川を望めるレストラン」の予定だったのですが
急遽別の場所に変えたくらい、私たちの中でリバービューは避けたい心持ちとなりました。
ということで、スタバではなく「favour cafe」を選んでみたのですが
このカフェを選んだ理由は、何と言ってもマンゴー!
初日にディバナスパで食べたマンゴーの味が忘れられなくて
翌日にマンゴタンゴでマンゴースイーツを食べたけどやっぱりまだ食べ足りなくて
「マンゴー!マンゴー!」となんとかの1つ覚えかのように
叫んでいたまるこのため、友人がこのカフェを見つけてくれました。
船の降り場からショッピングモールを抜けて、小さなお店が立ち並ぶ中にあります。
三大寺院に行く途中に必ず通る道なので、わかりやすいかと思います。
マンゴースティッキーライスと、アイスキューブコーヒーを注文。
・・なぜか写り込んでしまったサングラスにより、意図しないウェーイ感が出ています。
favour cafeの感動ポイント1:
「マンゴースティッキーライス、ライス抜きを頼んだら
同じ値段でマンゴーが2倍出てきた」
・・またサングラスが写り込んでいるのは、無視してください。
マンゴースティッキーライスのライス抜きって、
野菜ラーメンの野菜抜きみたいな意味わからない注文になってしまってますが
これには理由がありまして。
私たちはあんまりお腹が空いてなかったのでライスはいらなくって、
マンゴーだけを食べたかったのですが、favour cafeにはマンゴー単品のメニューがなかったのです。
なので、金額はそのままで全然良いので、ライスは抜いてほしいという意味でお願いしたのですが
なんとマンゴーが2倍になってました・・
なんですか、そのサービス。
まったく予期してなかったから、飛び上がりそうになった。
いや飛び上がってはないけど、嬉しすぎてマンゴー!って叫びました。
観光客も多くきそうな場所ですが、店員さんによっては英語があまり話せないので
話せる人が出てきて対応してくれました◉
バンコクはどこもほとんどそうでしたが、言葉が通じなくてもみんなめっちゃ優しいです。
favour cafeの感動ポイント2:
「アイスキューブコーヒーという新感覚の飲み物がたのし美味しい!」
・・またまた半分写り込んでるサングラスは、本当に無視しましょう。
冷たいコーヒーが飲みたかったのですが、普通のアイスコーヒーがなくて
アイスキューブコーヒーという謎の飲み物があったので注文してみました。
どうやら、コーヒー味の氷にあったかいミルクを注ぎ、
氷を溶かすことでカフェラテになるという仕組み!
きんきんに冷えた氷に、あったかいミルクをどぼどぼしていきます。
だんだん溶けて、ミルクが茶色に染まっていきます。
ミルクが想像以上にあったかかったから、冷たいラテにならないんじゃないのー?と
半信半疑でしたが、
氷の威力たるや。
すぐに冷えひえのラテになりました!
アイスキューブコーヒーの良いところ:
普通の氷が入ったアイスラテは、そのうち氷が溶けて薄まってしまう
→アイスキューブなら、もともと氷がコーヒー味だから、薄まらない!
いつまでも最初と同じ味が楽しめるのさ。
そう、アイスキューブならね。
ということで、濃厚な味を最後まで楽しめたし
ミルクを注ぐ行程もワクワクして写真も何枚も撮ってしまったので
盛り上がること間違いなし💓の素敵な飲み物です。
三大寺院はヘトヘトになるくらい暑いし歩くので、
ワットプラケオ→favour cafeで一休み♪→ワットポー の順番で行くと
ワットポーも元気に観光できると思います⭐️
favour cafeは雰囲気もとても良いですし、
店内ではお洋服や鞄、靴なんかも売ってたりするので
特に女子旅ではオススメの場所です🐱💄
お手洗いは確か店内にはなくて外だった気がする・・!
ので、余裕を持って行きましょう◉
☕️Favour cafe
https://www.facebook.com/favourcafe/
Tel:+66 99 256 4659
Address:Thawiphon Alley, Khwaeng Phra Borom Maha Ratchawang, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200 タイ
それでは
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました💓
バンコク女子旅ブログ、まだまだ続きます!
まるこ。
Instagram @cayorish
follow me!!
女子旅といえば、バンコクでもやっぱりことりっぷ🐤
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日