THIDAMOON(ティダムーン)奄美リゾートホテルの口コミを読んでいると
「お食事が美味しかった」という声がとても多いです。
実際にホテルでも、スタッフさん達が「うちのお食事は本当に美味しいですよ!」「ぜひ食べてください!」と心から推薦して下さりました。
鹿児島や奄美大島の食材、伝統料理を丁寧に説明してくれるので、一人旅でも寂しくありません♪そして、食材やお料理を通じて、スタッフの方々の奄美への愛を感じました。
宿泊しなくてもランチ・ディナーを頂けるようなので、気になる方はぜひ問い合わせてみて下さいね。
朝食
まずは3種類のドリンクで、眠気覚まし。
真ん中の白い飲み物は「ミキ」といって、さつまいも・砂糖・お米を
発酵させた伝統飲料だそうです。
ミキ、本当に美味しい・・。
とろっとろで、優しい甘み。
苦手な人もいるとのことでしたが、甘酒が好きな人にはたまらないと思います。
さて、お待ちかねの朝食です!朝からボリュームたっぷり♪
朝日が眩しくて、神々しく輝いていますね笑。
ティダムーンの朝食は、なんと大島紬の織り子さんが作っているそう。
マンゴードレッシングのサラダに卵焼き、お塩で頂くお豆腐、お魚の天ぷら。
奄美大島の食材を頂いて、元気一杯の朝になりました。

ランチ
早めにホテルに着く方は、ぜひチェックイン前にティダムーンのランチを
味わうのがおすすめです!
朝食・夕食は和食中心ですが、ランチでは和洋のメニューから選べます。
私はエビのトマトクリームパスタにしました!
甘みがあるトマトクリームパスタ。
エビもしっかり入っていて、満足です。
お腹いっぱいになりましたが、美味しくてついついパンも完食してしまいました笑。
ティダムーンのオリジナル、マンゴーのドレッシングで頂くサラダも。
食後はホットコーヒーを頂き、チェックインまでの時間を
ゆっくりと過ごす事が出来ました。
実は、夕食をお腹を空かせた状態で食べたかったので
ランチは食べないつもりだったんです。
でも、お出迎えをして下さったスタッフさんが
「ランチもぜひ召し上がって下さい!美味しいですよ〜」と
仰ってくださり、頂いて見ました。食べてよかった!

3種類から選べるディナー
ディナーはテラス席でのBBQ・しゃぶしゃぶ・奄美コースの3種類から選べます。
海を見ながらのバーベキューも、一人でゆっくりしゃぶしゃぶも迷いましたが
今回は奄美料理にしました。
お刺身は甘醤油と普通の醤油、どちらもありました。
甘いお醤油は苦手な人も多いようで、
普通の醤油も一緒に出しているようです。
さりげなく素敵な心遣い・・。
メインはお肉・お魚から選べます。私はお肉!
と〜っても柔らかくて、幸せなお肉でした。
付け合わせの長い人参も、ほのかな甘みでお芋みたいな味わい。
奄美大島のグルメといえば、鶏飯(けいはん)。
ティダムーンの鶏飯はオリジナルの薬膳スープ。
生姜の風味が効いていて、さっぱりした味わいでした。
最後は季節のフルーツのシャーベット。
(確か柚子だったはず..!)皮まで食べられるとのことでした。
奄美大島ならではのお酒も飲めるよ!
やっぱり旅先では、その土地ならではのお酒が飲みたいですよね。
ということで、一杯目はAMAMI GARDENさんの黒糖スタウト。
「ほのかに甘い黒ビール」という印象で、飲みやすい〜!
毎日飲みたいです・・。
AMAMI GARDENは、奄美大島の素材を生かしたクラフトビール。
「奄美はなはなエール」という会社さんが作られています。
黒糖スタウトの他にも、たんかんを使ったペールエール、
パッションフルーツのホワイトエールも
とても気になりました〜!
3種類とも、ティダムーンで飲めますよ^^
そして、奄美大島のお酒といえば黒糖焼酎ですね!
私は焼酎の匂いが苦手であまり飲まないのですが、
唯一美味しく頂けるのが黒糖焼酎!
臭みもなく、すっきりとした味わいで
しかも糖分0なので美容健康にも安心♪
ということで、「太古の黒うさぎ」をロックで頂きました。
少し白みがかった色で、深みがあるけれどあっさりしていて
どんどん飲めちゃいそうでした・・笑。

黒糖焼酎を始めとした、お酒の収納方法も素敵です。
ティダムーンのスタッフさんたちは、奄美大島の地元の方々。
焼酎にしても食材にしても詳しく教えて下さるので
一人旅でも会話を楽しみながらお食事できましたよ〜!
晴れた日はテラス席でBBQも
今回私は選びませんでしたが、晴れた日はテラスで
バーベキューディナーも楽しめちゃいます。
もちろん目の前は海!絶景ですねぇ・・。
写真はお昼過ぎの風景なので、夜は真っ暗で海は見られないかもしれませんが
波音をBGMに頂くバーベキューは、きっと最高ですね。
私が滞在したのは2020年10月になりますが、新しいメニューを
考えられているとのことでした!
ホームページには創作イタリアンや海鮮伊勢海老鍋も書かれていたので、
季節によって新しい味に出会えそうですね。
最新のお料理メニューは、ぜひホテルへお問い合わせ下さいね^^
▶︎部屋数が少ないので、宿泊のご予約はお早めに!
公式サイト:https://thidamoon.com/
▶︎オーシャンビューのお部屋紹介はこちら
最新記事 by Caori@ホテルマーケティング (全て見る)
- 【ホテル宿泊記】ショウナイホテル スイデンテラス 一人旅も満喫の過ごし方 - 2020年12月29日
- 【ホテル宿泊記】あつみ温泉たちばな屋 山形の食と湯を満喫する旅館 - 2020年12月24日
- 【ホテル宿泊記】フォーシーズンズホテル大手町で大満足ステイ 2020年9月1日オープン - 2020年12月14日